🍑ヤル気が出ない・・・そんな時もある
ここ数日、どうやってSNSを更新していいか悩んでしまい、「ヤル気が出なーい」という状態が続いている。
ブログも『何かしら皆さんの役に立つようなことを書かないといけない』というプレッシャーから進まない。
ということで、たまーに日記のようなブログで私が感じたことを綴っていこうと思います。
お付き合いくださいませ。
ヨガ・ピラティスの先生として日々お仕事をしている中で
『私やっぱり仕事が好き!仕事してたい!!』
と思う一方
『外出たくないな〜家でゆっくりこたつに入ってたいな〜』
とも思う。笑
スイッチが入るまでが遅い。これが私の悪いところ。
スイッチが入ったら納得するまでする。これが私の良いところ。
いわゆる「0か100か」という性格だが、100に到達して0になった時の廃人感がすごい。
燃え尽きてしまっていつもよりたくさん寝てしまったりすると体が重くなおさらヤル気が出ない。
そして『私はダメな人間だ』とすぐ自分を責めてしまいがち。
昔から、自分のことは後回しに他人のためにアレコレ行動する人だった。
(長女だからなのか?鹿児島の男尊女卑の影響なのか?)
定かではないが何かしら『人のため、誰かのため』
『これをやると誰かが喜んでくれるから』
という考えがあった。
反対に自分のことは「ないがしろ」にしがち。
例えば「料理」
誰かに振る舞ったり、一緒に食べるときには相手の好みを考えて品数を多く作ったりするが
自分一人だと作るのが面倒で大体卵かけご飯を食べてる。
だから、誰かのために100で行動し、自分のために何かする力が0で残っていないということもしばしば。
でもヨガを始めて
八支則のヤマ(避けるべきこと)の中の一つ「アヒムサ」に反しているな、と思うようになった。
アヒムサ・・・非暴力、非殺生。
肉体的なものだけでなく、精神的・言葉の暴力も振るってはいけない。
他人だけでなく、自分に対しても同様。まずは自分を大切にすることから。
他人を大切にすることはもちろん大事。だけど自分を大切にできないといつか心がすり減ってしまう。
ただ、「思い癖」というものは中々簡単に変えられない。
ヨガ哲学の勉強や瞑想などが終わると心がスッキリするが、やはりネガティブになり自己犠牲に走ってしまう。
でもネガティブで人のためばかりに行動していたら、より良い人生なんて送れないし
皆さんに運動と生活の質を高める指導をする立場としても顔が立たない。
だから私は今日も「ヨーガ(繋ぐ)」をする。
心と体を繋げる。
どうしてこんなに体が疲れているのか?心の状態は?
呼吸と体を繋げる。
呼吸の深さは?呼吸筋の動きは?
意識と心を繋げる。
本当に思っていることは?私の気持ちは?
一つひとつの点を繋いで線にすることで、今の自分に必要なことがわかってくるようになった。
だから、多少ネガティブになってもそれを否定せずに受け入れる。
受け入れ認めた上で、より良い方向へ変わるように思考と行動を変えていく。
人のために行動することは決して悪いことではない。ただ、自分のことも考えれるように。
感謝をされるために何かをするのではなく、自分がそうしたいと思って行動した結果、誰かの役に立てばいいなと思いながら今では日々のレッスンやSNS発信を行なっている。
だから休む時は休むし、頑張るときに頑張る。自分のペースで進んでいきたい。