🍑年末の大掃除 〜シャウチャ(清潔)〜

クリスマスが過ぎ、世間はあっという間に年越しに向けた準備でどこかセカセカしている雰囲気を感じる今日この頃。

多くの生徒さんたちと「良いお年を」という挨拶を交わすことが増えました。

年末といえば大掃除。

何を隠そう私はお掃除があまり得意ではありません。(笑)

基本的に面倒くさがりなので、何事も溜め込んでしまいがちな性格なんです。

勉強やお掃除だって、コツコツしておけばいいのにスイッチが入るまではなかなかしません。

スイッチが入るとものすごい熱量で取り組みます。

前回もお伝えしましたが、

『熱しにくく冷めにくい』

これが私の特徴です。

年末年始はいつも地元でゆっくり過ごすので、3日間かけて仕事の合間に大掃除を行いました。

着なくなった服や、不要になった物たちに感謝をしながら断捨離をしたり

排水溝や換気扇の掃除も行いました。

キレイになると気持ちがいいですよね。

物が散らかっていると作業に集中できず意識が散漫としていましたが、今は余裕を持ってこの記事を書けています。

ヨガには八支則(=アシュタンガ)という『ヨガが目指す幸福への8つの段階・行法』があります。

その2つ目の段階:ニヤマ(Niyama)

「日常生活の中で、自己に対して「実践するべきである」とされる5つの行動規範(心得)のこと。」

そのうちの一つに

❶シャウチャ(Saucha
  清らかさ。
  自分自身の心身や考え、身を置く環境を清潔に保つこと。身だしなみを整えることも含まれる。
  嫉妬やネガティブといった感情も排除するよう心掛ける。

があります。

物が溢れていると、本当に必要なものがわからなくなったり

同じものを持っているのに気付かずに再度購入してしまったり

似ているものを持っていても、より良いものが欲しいと執着してしまったり

そんな経験はないですか?

身の回りを清潔に保ち、思考を整理してクリアにしていくことは

八支則の1つ目の段階であるヤマ(Yama)

「日常生活の中で、他人や物に対して「すべきではない」とされる5つの行動規範(心得)」のうちの

・ブラフマチャーリア(欲望に惑わされない)

・アパリグラハ(執着しない)

を深めるということにも繋がっていきます。

まずは家の中やカバンの中を整理してみて、今の自分に必要なものを知ることが大切です。

皆さんも大掃除をしてお家も心もスッキリ綺麗な状態で良い年末年始を迎えましょう♪

八支則についてはコチラの記事で詳しく解説をしているので合わせて読んでいただけたらと思います。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA